拡大する
双子の男の子用サイズ120

拡大する
なぼちん用サイズ120



《作り方》

【型紙】

  拡大する
上の型紙では0.5襟ぐりを控えましたが
結局 直線で作りました
  拡大する


【生地を裁つ】

拡大する

拡大する
後ろ見頃
前見頃は襟ぐり、前立ての丸みを前用で裁ちます
 

裁ったら縫い代にジグザグかロックをかけ
拡大する
ほつれ出たくずをコロコロで取り除きます

【肩と脇を縫う】

拡大する


拡大する
肩と脇を縫います

【バイアステープを作る】

拡大する
厚紙の5㎝のところに線を引いて定規を作り
必要量のテープを作ります
(ゴムを巻いてる厚紙を取っておくと
何かと便利です)


【バイアーステープでくるむ】

ボア生地は伸びやすく、裁ち目にロックかけることで
型紙の寸法より伸びた状態になっています
これにバイアステープをのせていくと
ダラーンとした仕上がりになってしまうので
拡大する

拡大する

  拡大する
型紙の各部位の寸法を測り
その寸法の位置に布地に印をつけ
バイヤステープにも各位置に印をつけておいて
印通しを合わせて待ち針で止めてきます
拡大する

拡大する

  拡大する

  拡大する
しつけで止めたらミシンで縫います
押さえ金やミシンの印に合わせて縫い進んでいくと
同じ幅で縫うことができるので
バイアステープをくるんで縫うとき
均一のラインで仕上げることができます

  拡大する
前立てには伸び止めテープか接着芯を細く切ったものを
貼っておくとファスナーをきれいに取り付けることができます

  拡大する
袖ぐりも同様に生地にもバイヤステープにも印をつけ
印を合わせてテープを付けていきます
  拡大する
バイアステープの重なりは
見頃や肩の縫い合わせ部分を1cmほどずらして
つけるとごろつきません


【ファスナーを付ける】
45cmのオープンファスナーを
付けるつもりだったのですが
すそに開きのゆとりがある方が
動きやすいと思い40cmのファスナーを
つけることにしました

バイアステープをくるんでステッチをかけたら
拡大する
下敷きか厚紙を後ろ見頃の内側に敷き
オープンタイプのフアスナーをおいて
前身ごろをその上にのせ
  拡大する
シムが隠れるようにしつけで止めます
下敷きを敷いてるので後ろ見頃まで
縫う心配がないですね
拡大する
ファスナーの付け始めの部分は織り込んで縫い留めておきます
  拡大する
バイヤステープのきわに落としミシンで縫い止めます
これはシムが隠れるように取り付けていますが
シムが見えるように取り付けてもいいと思います

  拡大する
三男用

三男は体格がいいので120の型紙のすそを
15cm短くして制作
35cmのオープンファスナーを付けてます
  拡大する
ボア生地が双子分しかなかったので
フリースとフランネルの二枚合わせで作りました


拡大する




 ありがとうございます(*^-^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ